いにしえより昔から世界は日月星辰と野原できている。
その移り変わりの合間に僕らは生きている。
十二の季節と植物の物語。
半世紀前のフィルムカメラで写した風景と植物の写真でつくる植物暦。
カレンダーのサイズは大小の2種類。
定番の小さいサイズの< normal(ノーマル版) >。
当初から変わらないデザインは長く愛好していただいて14年目になる。
デスク周りやちょっとした狭い空間にも飾りやすく、A5の手帳に挟めるサイズ。
この一年間に写した新作写真を使っているノーマル版。
大きいサイズは、2023年で十五周年を迎えるのを記念した、< special edition(十五周年記念特別版) >。
KiKusaの1年目の2008年からの歩みを12枚の写真で綴る。
大きな余白のあるデザインで、覚え書きやメモ、スケジュールを書き込んだりと余白を自由に楽しめる。
それぞれ使っている写真が違うので、大小サイズの両方を飾って楽しんでいただける。
どちらも使い終わった月は裏面cut位置で切るとメッセージカードや植物図譜にもなる。
カレンダー表面には六曜の一部から「友引」「仏滅」「大安」と、満月・新月の日を表記。
裏面には、二十四節気・五節句・雑節、満月・新月の日時、その月の野山に咲き始める花」の名を記す。
__
ご予約やメールや電話でのご注文、全国への発送が可能です。
KiKusaへご注文いただいた方には、特典としてメッセージカードを贈呈します。
冬の贈り物やお祝いにも使っていただけます。ご希望の方は贈り物用のラッピングも承ります。(ご希望の方はご注文時にお知らせください)
少数部限定ですので、お早めにお求めください。
_
K i K u s a 2 0 2 3 C a l e n d a r < n o r m a l >
日 月 星 辰 の 植 物 暦
規格 / 12 sheets、74mm X 210mm
紙 /竹を原料にした高級再生紙で、暖かい色味の風合い
限定 / 300部
価格 / ¥1,500(本体) ¥1,650(税込)
制作 / 堀之内 信哉 (KiKusa)
number of sheets / 12 sheets
size / 74mm x 210mm
paper name / Takehada
limited number / 300
price / ¥1,650
photo and graphicwork / Shinya Horinouchi (KiKusa)
_
画面によって画像の色味などの見え方が異なります。
紙質にこだわったしっとりと落着いた風合いの仕上がりです。
使わない月は表紙包みにしまってください。
その他のポスター、ポストカード、メッセージカードなどもご一緒に注文可能です。
_
お問い合せ、ご注文
TEL / FAX 0598-67-0524
MAIL kikusa@mctv.ne.jp
(お電話は時間によっては近くにいないときもございます)
_
お求めの際は、郵便番号、住所、氏名をお知らせください。
代金のお支払いは銀行振込(ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行)でお願いいたします。(振込手数料はご自身でご負担願います)
ノーマル版のご郵送は、別途郵送料¥100(ゆうメール)が掛かります。
カレンダーを2点以上(サイズはどちらでも)ご購入の方は、送料無料にさせていただきます。